長女の "タソ" ・ 次女の "リンゴ" ・三女の " ルン " とともに、育児をもっと楽しむための情報ブログ

たそりんご

teteoでお茶を飲む練習をしよう

育児

2015
6/21

[記事公開日] 2015/06/21
[最終更新日] 2015/06/22

5か月を過ぎたら、離乳食が始まる。最初のうちは母乳やミルクから栄養や水分を補給すればいい。でもいつかは卒乳し、哺乳瓶も卒業しなければならない。また夏場は熱中症予防に水分補給が不可欠で、手軽に準備できるお茶などを飲めたらいいよね。
哺乳瓶からステップアップするために、いろいろなマグやストロー付きの水筒が売っている。その中でうちが使ってオススメのものを紹介するよ。
” コンビ combi テテオ teteo マグ ”

上達するごとに、飲み口を交換できる

ストロー付きのものやコップ状のものなど、上達に合わせていろいろなマグを買うのはいいけど、ボトルがゴロゴロ増えて邪魔になるんよね。
このteteoシリーズは、1つセットを買っておけば今後ステップアップしていった時には、新しいマグを買わなくても飲み口だけ買えばいい。飲み口に合わせてその数だけボトルが増えていくことはないので、収納場所が少なくて済む。
teteo10
必要最低限のものを揃えても、たったこれだけ。

また部品が劣化したり紛失しても、それぞれパーツが細かくバラ売りをしている。
イチから全部買いそろえる必要がないので、欲しいものだけ買えばOK。経済的ね。
teteo1
共通のパーツはこれ。チョボを一直線にすると、水漏れしません。
基本のボトルは200mlだ。良く飲む子は300mlのラージサイズも別売りであるよ。

全ての部品が消毒可能

teteoは付属品からボトル全て、電子レンジ消毒・煮沸消毒・薬液消毒ができる。
お茶は茶渋がつくので、時々ハイター消毒をしよう。
電子レンジや煮沸は、カビなどが気になる梅雨の時期に手軽にできていいね。

持ち手が斜め

正面を向いて持ち手をつかんだとき、手前に傾くようにできている。簡単に斜めにすることができるので、まだコントロールが難しい赤ちゃんでも簡単に飲み物が出てくる。

買い始めるのは7か月頃から

離乳食がすすみ、だんだんお口を閉じてもぐもぐできるようになってきたら、マグをはじめてみよう。このシリーズは、一番最初は哺乳瓶の乳首のような飲み口が売っている。でも、乳児がいる家庭では哺乳瓶の1つや2つあるはずだ。うちは完全母乳だけど、万が一パパや母に預けなければならなかったときにミルクを飲んでもらうために哺乳瓶がある。なので乳首の飲み口はパスした。

テテオ teteo マグスパウト バルーン

teteo2
口が閉じられるようになって最初に始めるのがコレ。
このスパウトだけでも2段階あって、太いものから細いものに替えることができる。
タソはこのスパウトの太いものを一番長く使っていた。

装着方法

teteo3
パッキンをはめて、表からグリグリと回しながら引っ張ってセット完了。

取り外し方法

teteo4
スパウトを外すときは、掌でグッと体重をかけて強めに押す。けっこうな力がいるよ。

キャップ付き

専用キャプはこんな感じ。
teteo5
全てのパーツにチョボがついていて、これも一直線に合わせると水漏れなく使える。
teteo6
リンゴはまだ最近始めたばかりで、練習中。口からダラダラ出てます。笑
初めて飲む母乳以外の水分は、険しい表情をしていました…

テテオ teteo マグストロー バルーン

teteo8
スパウトの細い方で飲めるようになったら、ストローに挑戦してみよう。
メーカーはストローは9か月頃からと書いてあるが、もちろんただの目安である。それより早く挑戦してもいいし、9か月になっても難しくてできなくても大丈夫。
これもパッキンをはめて、表から引っ張り出す。接続するチューブも忘れずにね。
300mlのボトルを使うときは、下のチューブは長いものを使ってね。届かないと最後まで飲めないよ。

持ち運びも安心

これはお外で大活躍しそうだね。公園・おでかけに水分は不可欠だ。
teteo9
蓋は変わった形をしている。中のストローを潰すように閉める。グレーのつまみをつまんで開けよう。
とっても漏れにくいので、ちゃんとパッキンがはめられていて各パーツのチョボが一直線になっていたら、カバンの中で大洪水になることはまずない。
もちろんこれもレンジでピーと温めることができるので、冷蔵庫から取り出したてでもぬるめることができるよ。

ストローで飲めるようになれば、紙パックのジュースなども飲ませられるようになるので、頑張って早く飲めるようになってほしいところだ。

テテオ teteo マグカップ バルーン

teteo7
最後の練習は、コップ。9か月頃からとなっているが、少し難しいんじゃないかな…まぁこれも個人差が大きいけどね。

適度な量で出てくるよ

小さな穴が開いていて、中央に分離帯のようなものがある。そのため一気にドバっと中身が出てくることがないので、溺れたりこぼし過ぎたりするリスクが低い。慣れていないと多少はチョロチョロとおくちの横から出てくるものの、普通のコップを使うよりはいい。持ち手も大きく持ちやすいのは同じ。

持ち運び時はフタでふさぐ

パーツは少ない。
穴が開いているけど、しっかり栓がついている。密着して塞いでいるため、穴から漏れることもない。

お祝いにもGOOD!


全パーツが揃ったセットももちろんある。
まだマグやコップを買いそろえていない場合は、セットで贈ってあげると嬉しいかもね。
専用ポーチも売ってるよ。

2年前のタソの時代は、カラーバリエーションが少なかった。しかし今は、同じ黄色ばかりではなく、ターコイズチックな色やマスカットのような色もあるよ。

またプーさんの絵の描いた可愛いものもある。

おわりに

最初はムセたり口からこぼれたりして、なかなか難しい水分摂取。でもあっという間に上達して、数か月後にはもうそんなかわいい姿も見られなくなる。そんな中で楽しく水分摂取の練習をしていけたらいいね!ぜひ使ってみてね。

マグスパウトを探す

マグストローを探す

マグカップを探す

プーさんバージョンを探す

テテオをセットで探す

専用ポーチを探す