長女の "タソ" ・ 次女の "リンゴ" ・三女の " ルン " とともに、育児をもっと楽しむための情報ブログ

たそりんご

タソの夏休みが始まった。
その日のうちに宿題を始めた。
ワークは3日ぐらいで全部やりきってた。
絵日記は1日だけ書いて提出らしく、さくらコテージのことを書くためまだしないらしい。
早く宿題をできるだけ終わらせるところはちょっとパパに似てるかも。
でもパパもそこまで早くはなかったなぁ。

ルンがバイバイができるようになった。
バイバイしたら笑顔で振り返してくれる。
ルンからもしてくれたりもする。
気に入ってるみたいで、パパは目が合うととにかくバイバイする。

口でチーって鳴らすのも同じく覚えたみたいで、やり返してくれる。

タソとリンゴに子ども用メイクセットのおもちゃを買ってあげた。
早速ママのメイクアップ教室が開催され、2人は一生懸命おしゃれをがんばってた。

近所のショッピングモールで夏の工作教室というのがやってて、タソとリンゴはおそうじおばけという作品を作った。
以外と楽しくて、作品も気に入った様子。
またおうちでも作れそう。

ルンがつかまり立ちを始めた本格的に。
もうその高さに色んな物を置けなくなってきた。
まだうまくできないみたいで尻もちついたりもする。

リンゴがハリー・ポッターのCMを見て、「ハリ・ポーター! ハリ・ポーター!」と叫ぶ。
ハリー・ポッターやで!

学校の図書館で本を12冊読むと1つしおりがもらえる。
タソは4月に入学してからもうすぐ2つめのしおりがもらえるぐらい読んでいるらしい。
本を読むことはいいことだからこのまま続けてほしいな。

ルンが1日を通じて寝る時間が減ってきた。
夜もこれまでは21時ぐらいに寝てたのに22時過ぎても寝ないことがしばしば。
ママは諦めておんぶして過ごすことに。
すると不思議とすやすや寝てくれる。

リンゴはパパが会社に行く時間に起きてきて、お見送りしたいらしい。
ハグとキスとタッチがセットのお見送りだ。

パパは5:30に起きるけど、リンゴも6時前には起きてくる。
その習慣のため休みの日も7時前には起きる。
早い・・・。

2019
7/17

大人の歯の2本めが生えつつあるタソ。
大人の歯が虫歯になるのが怖いらしい。
怖くて寝付けないこともあるみたい。
毎日3回しっかりと歯磨きしてるから大丈夫でしょう。