2019
8/5
トランプ遊びが大好きなタソ。
誰かがいると、一緒にババ抜きやスピードなどの単純なゲームを誘う。
一人のときはパパが教えた占いをやる。
2019
8/4
近頃のルンはよくしゃべる。
話しかけたり目があうと「あうあう」「わうわう」「ばっぱっぱっぱ」「まんまんまー」「たたたたたー」などなど。
ベッドで横になっているジィジに向かっておしゃべりしてたけど、なんて言ってたのかな?
「ジイジ、ゲンキシテ」って聞こえたけど。
2019
8/3
YOUTUBEを見ているわけでもないのに、リンゴがなぜか静かなとき、それは何かあるとき。。。
ティッシュは1cm×1cmぐらいのサイズにやぶって、何か茶色いものを包んでいるリンゴ。
「それ何?」って何回聞いても答えない。
しばらくすると、「パパ、ちょっと耳かして」ときた。これは怪しい。
耳を傾けると「これ、ウンチ・・・」えええええ????
臭ってみると、甘い匂い。これはウンチじゃない。
しかし何回聞いても白状しない。
ようやくしばらくして白状したのは、「おかし・・」
なるほどさっき食べてたアルフォートか。
アルフォートをこぼしてしまい、怒られると思ったリンゴはウンチと言ったみたい。
そのシチュエーションならアルフォートよりウンチのほうが怒るよね。
2019
8/2
ルンはもともと毛量が多くて、生まれてしばらくした頃はほとんどの毛が逆だっていた。
近頃は逆だっているのは落ち着いてきたけど、依然、毛量は多く、毛が伸びるについててくせっ毛になるという変化が見られる。
毎日ちょっと違った髪型のルン。キャワワ
2019
8/1
ママがご飯を洗っていると、「米粒焼いてんかー?」とたずねるリンゴ。
表現力が豊かである。
2019
7/31
タソはマイクラ大好き。
最近は図書館を作ったり、ヘイホーのテーマパークを作ったりしている。
どんどんすごい建築物を作るようになりギミックも工夫をこらされている。
例えば、スイッチを押すと牛乳が飛び出てきたり。
面白いのが、どの建物にもトイレがあること。
男トイレと女トイレ。
これはタソがトイレが近いことで、いつもトイレがあるか気になっていることの表れではないかとパパは思うのであった。
2019
7/30
switchのマリオブラザーズのゲームを買った。
この夏休みを乗り切るための必要不可欠なアイテム。
タソとリンゴが2人プレイで楽しむ。
パパも小学生のときに初めてマリオのゲームをやってゲームオーバーになりまくったなぁ。
けど最近のゲームはちょっと救済措置があるのかして、少しずつステージはクリアできているみたい。
2019
7/29
今年もさくらコテージの季節がやってきた。
今回はパパの元同僚家族とママの高校からの友達家族の3家族で参戦!
あいにくの台風で初日は少し雨模様。
そんなことは気にしないタソとリンゴはもちろんプールに入るのであった。
今年はナイトプールも楽しみ、翌朝ももちろんプールを楽しんだ。
お昼前に洞川のアユとりを楽しんだ。
タソもリンゴも捕まえられなかったけど、触ったりしてキャッキャ楽しんでた。
2019
7/28
ママが台所にいるとき、ルンは泣きながらママを求めてくることがある。
ママの足の間が定位置。
ママとゼロ距離。当然ママの用事ははかどらない。
2019
7/27
リンゴは時々絶叫する。
ルンにかまいにいったり、関係なかったり。
とにかくすごい大きな声でびっくりするんだ。