長女の "タソ" ・ 次女の "リンゴ" ・三女の " ルン " とともに、育児をもっと楽しむための情報ブログ

たそりんご

2017
12/23

リンゴが絵を書いてくれた。
謎の絵。
何を書いてくれたのか聞けなかった。
本人は満足してたのでこれでよし。

2017
12/22

タソがパパの絵を書いてくれた。
ボール遊びをしているところらしい。
髪の毛ふさふさに書いてくれて安心したパパであった。

よくわからないけど、リンゴは、公園のことを「こーえんこーえん」と呼ぶことがある。
おおとりこーえんのことかな?と思ったけど、どうも違うみたい。
浜寺公園のこともこーえんこーえんと言ってたから。
だけど、ただ単にこーえんということもある。
どういう意味なんだろうか、こーえんこーえん。

祖母ちゃんとタソがしゃべっていたとき、急にタソが、「目にツバはいった。。」と言い出した。
そんなこともあるだろうよ。
それを聞いたリンゴが「ティッチュあるよ〜」と言ってたのが面白かった。

2017
12/19

リンゴはまだピアノは習っていないんだけど、お姉ちゃんのピアノのクリスマス会に参加した。
ハンドベルをさせてもらってた。
誰よりも楽しんでた。
そして、そのあとみんなで演奏して歌をうたうとき、なぜかリンゴがマイクを独占してた。
面白いクリスマス会だ。

ピアノのクリスマス会があり、みんなそれぞれピアノをお披露目することに。
もちろんタソも課題曲があり、この日のために練習してきた。
「ジングルベル」と「こなゆき」と「雪だるま」の3曲をやった。
なぜかタソだけマイクを用意され歌ありだった。
な、なんでだ。。けど、上手にできてた!

リンゴは寝起きの機嫌が悪いときに食事になると、自分で座って食べてくれない。
たいていパパのお膝をゲットして、そこで食べる。
寝起きに無理矢理食べさせる大人の都合もあるから、なかなかこの習慣をやめられないんよね。。

2017
12/16

電車でユニバーサルスタジオジャパンに行ったとき。
タソとリンゴが座れて、ママがその前に立ってた。
パパはちょっと離れたところで立ってると、タソが「パパのとこいく・・」とパパのところに来てくれた。
パパが1人で立ってるのを見て寂しいと思ったようだ。
なんて心優しい子に育ったんだろう。

ここ最近のリンゴのお気に入りは妖怪ウォッチ。
DVDを借りてきたら、もうそればっかり。
隙あらば、ようかい体操を踊りだす。
次にユニバに行ったときに披露してくれるのが楽しみだ。

2017
12/14

久しぶりにびっくりドンキーへ行ったら、何やら子供向けの企画みたいなのが始まっていた。
お子様メニューを完食したら、賞状がもらえるらしい。
そして3回完食したら、デザートがもらえるとのこと。
タソもリンゴもはりきって食べ始めた。
ついにタソは初めて自分だけの力でお子様ランチを完食した!!
あと2回、頑張れ!!