長女の "タソ" ・ 次女の "リンゴ" ・三女の " ルン " とともに、育児をもっと楽しむための情報ブログ

たそりんご

2018
1/22

保育所でタソが目をけがして帰ってきた。
お友達がとった本の角っこが当たったみたい。
翌日パパと保育所へ行く前に眼科に寄っていった。
なんともなくてよかった。

リンゴはよくケーキのクリームのとこだけ食べたり、お寿司の上だけ食べてあとは残したりする。
そんなリンゴがミスタードーナツのゴールデンチョコの食べ方は・・・まわりのチョコだけ全部食べて、本体を残す・・・。

タソのお迎えにいったとき、同じ教室の友達が寄ってきて、「このパパかっこいい!」と言い出した。
なんだろう。
パパはちょっと照れてしまったよ。

タソはお風呂掃除のお手伝いが大好き。
超丁寧。超丁寧。
パパは助かる。

リンゴが久しぶりの保育所へ。
さっそく意味不明なポーズをしていた。
久しぶりの保育所はさぞ楽しかろう。

2018
1/17

ママとリンゴが溶連菌でダウン。
パパも微妙に風邪気味。
そんな中、タソは元気そのもの。
保育所内では色んな病気が流行ってるのに、その脅威をはねのけるパワーたるや恐るべし。

ママも溶連菌でダウン。
リンゴよりつらそう。
しばらく仕事はお休みだ。

リンゴが溶連菌でダウン。
ダウンといってもそんなにしんどそうではなく、本人も「しんどくない〜」と言ってるぐらい。
だけど保育所には行けない。

正月用に買っていたお餅だけど、なかなか食べる機会がなくて、ちょっと遅いけど、朝食にお餅を食べたりする。
二人ともきなこ餅がお気に入り。
余ったきなこを牛乳と混ぜてきな粉ミルクをする。
これがめちゃうまい。

久しぶりに遊びマーレへ行ってきた。
やっぱりタソもリンゴもこの室内遊園地が大好きだ。
今回はそれぞれ一緒じゃなくバラバラで遊ぶことが多かった。
ママ&タソとパパ&リンゴ。
帰りはクレープ食べて、車の中で爆睡。