長女の "タソ" ・ 次女の "リンゴ" ・三女の " ルン " とともに、育児をもっと楽しむための情報ブログ

たそりんご

平日はママがタソとリンゴをお風呂に入れるんだけど、時々、パパが帰ってくるまでお風呂に入らずに待っていることがある。

この日も、そんな日で、パパが帰ってきて、お風呂に入り、いいタイミングでタソとリンゴを呼ぶことに。

だけど、習慣でタソとリンゴを呼ぶのを忘れてしまい、風呂の栓を抜き、掃除をはじめてしまったパパ。

感づいたママがタソとリンゴを連れてきて、シャワーだけ浴びることに。

せっかくパパとお風呂に入ろうと待っていたのに、栓を抜かれ、裏切られた2人は空っぽのバスタブをじっと見つめるのであった。。。

2018
3/2

インフルエンザなので、タソもリンゴもずっとマスクをしている。

寝る時もマスク装着している。

夜中にリンゴが鼻をいじったようで、鼻を血だらけにして起きてきた。

マスクが血だらけ。。。

なんでこんなことに・・・!

タソからママへのお手紙。

 

タソちゃんとリンゴちゃんおねつでてるからごはんちょとにしてくれてありがとう。

 

だって。

なかなか変わった感謝の言葉でした。

タソもリンゴもインフルエンザのため、発表会は欠席することに。

ずーーっと練習してきたのに、無念・・・!

だけど本人たちはそんなに気にしていない様子。

リンゴも発熱。

バアバにヘルプで来てもらい、病院へ。

タソはインフルエンザ陽性。

リンゴも恐らく同じだろうということでタミフルを処方された。

さぁ、ここから病気との闘いが始まる・・・!

2018
2/26

たそが発熱で保育所へ行けず。

ママと一緒にお休み。

会社のパパへメールでお手紙が送られてきた。

お休みの日しか許可されないiPadをしてもいいかという許可だ。

仕方なしにOKが出た。

お昼寝をせずに遊び回ったお休みの日。
晩御飯を食べながらリンゴが「寝んねしたい・・!」と。
もう限界のようで、目がとろーんとしてる。
ご飯もそこそこに、歯磨きしてベッドへ。
「メルちゃんとってきて」と、パパがリンゴのお気に入りの人形をとりに帰ってきたときにはすでに寝ていた。
お昼寝しないお休みの日は、こんな感じで寝ることがしばしば。
だけど19:30はさすがに早くないか・・?!

お休みの日、タソが朝起きてきて、ソファーに座ってテレビ見たりipadをしたりしてると、ふと、
「ここ濡れてる・・」と言い出した。
ソファが濡れている・・・!
まだオムツがとれないタソは起きてるときもおむつにおしっこをしているらしく、この時もそれをしてたみたい。
だけど、おしっこが漏れてソファまで濡れてしまった。
ママの大切なソファを汚してしまい、怒られるタソであった。
その日の夜、寝る時、「おしっこ漏れませんように」と拝み倒して寝た。

2018
2/23

ショッピングモールとか行くと、よく風船をもらってくる。
いくつになっても風船が好きだ。
ポンポン放り投げてキャッキャキャッキャ遊んでる。

祖母ちゃん家メンバーとうちとで一緒にスーパー銭湯へ行ってきた。
タソは大人しく、色んな湯を楽しんでたみたいだけど、リンゴはなかなかそういうわけにはいかないみたい。
あっちこっち走ったり騒いだり。
まだまだ目が離せないなぁ。