長女の "タソ" ・ 次女の "リンゴ" ・三女の " ルン " とともに、育児をもっと楽しむための情報ブログ

たそりんご

一口で皮ごと食べられるブドウをいただいた。

リンゴもタソも果物大好き。ブドウも大好き。

リンゴが最後の1つぶを「パパ、これあげる」とくれた。

その後、ママもいることに気づき、「あ、ママ。。はんぶんこ?」とパパにあげる1つぶをママと分けてと訴える。

ちゃんとそういう気づかいできるんやね。

ダイソーでタソがおもちゃのメガホンで遊んでたらしい。

「本日はお越しありがとうございますー!」と店中に聞こえる声でやってたらしい。

恥ずかしい。。

3人目の妊娠をジィジとバァバにも報告。

おおおおおお、パチパチパチ!!

という反応。

想定どおり。

3人目の妊娠を祖母ちゃんに報告。

えええーーーー!!と驚いてた。

卒倒寸前。

一番迷惑かけると思うけど、どうぞよろしくお願いします。

リンゴは本当にバナナが大好き。

ごはんのあとに、バナナを食べ、そのバナナもおかわりする。

おそるべしバナナー。

保育所の避難訓練のときに、地震体験の車に乗ったタソ。

その時のことを教えてくれた。

「避難訓練で地震体験の車乗ってん。

あの車嫌やなー、保育所来やんかったらよかったなーって思ってん。

でも乗ったら、いけるやん!って思ったねん。」

だって。

意外と楽しかったみたい。

でも地震が危険なことも分かってくれたかな?

今更ながら妖怪ウォッチにはまっているリンゴ。

車の中で妖怪ウォッチの歌をきいているときに、ラップの部分は一緒に歌えずに、「うた、むずかちい・・」とつぶやいてた。

うむ、ラップのとこは難しいよね。

タソとリンゴにママの妊娠のことを伝える。

ママ「タソちゃん、リンゴちゃん、ママのお腹に赤ちゃんいてるねん」

タソ「え?・・・え?!・・・ええええええええ???」

リンゴ「あちゃちゃん?」

二人ともびっくりしてたけど、とてもうれしそう。

タソは5人家族になる!タソちゃん一番お姉ちゃん、リーダーや!と大騒ぎ。

リンゴもお姉ちゃんになる!お姉ちゃんになる!とはしゃいでいた。

にぎやかになりそうだ。

妊娠が発覚したママ。

産婦人科でエコーをしてもらったら、やはり妊娠してるみたい。

小ちゃな小ちゃな命が宿っていた。

11月が予定日と仮に決まった。

2018
3/14

ここ1週間ぐらい体調が悪いママ。

思うところもあり、妊娠検査薬を使ってみると、見事に陽性・・!

ママの妊娠が判明!

体調が悪いのはつわりのせいだったみたい。

今回はタソとリンゴを産んだときと少し違うみたい。

スーパーとかで食べ物の匂いをかぐと気持ち悪くなるみたいだけど、食べるのは平気みたい。

ジャンクフードを欲するようだ。

そして、普段絶対に飲まない炭酸飲料を欲する。

あと、コーヒーも普段は飲まないのに欲しくなるみたいで、ノンカフェインを早速注文。

さぁ、この後どんな食生活になるのやら。