2018
4/12
タソが誕生日プレゼントにマジョマジョピュアーズのコンパクトとステッキとペンダントがほしいと言い出した。
いいけど、あなたの誕生日は5ヶ月も先やけど・・・?と確認すると、
「それでもいい!」とのこと。
150日ぐらい先やで?と聞くとガーーンとうなだれていた。
けど、最近、おもちゃがほしいと言ってなかったので、こどもの日あたりに買ってあげてもいいかな、と思い始めているパパであった。
2018
4/11
先週はタソが祖母ちゃんの家にお泊りしたので、今週はリンゴの番。
でも一人でお泊りは寂しかったみたいで、「ご飯とお風呂だけ・・・」と言い出した。
それを受けて、ママがお迎えにいくことに。
代わりにタソがお泊りしたいと言ってたので、連れていく。
しかし、タソが来たら寂しさが吹っ飛んだみたいで、リンゴも泊まることに。
結局タソとリンゴの二人が泊まることに。
2018
4/10
タソの好きな「捕まえるやつ」の遊び。
パパに抱きしめられて逃げられなくする遊びだ。
タソもだんだん力が強くなってきたから、パパの方も必死でがんばらないとすぐに脱出されてしまう。
そして何回も何回も連続で挑戦してくるタソに体力が追いつかないパパであった。。。
2018
4/9
4月から始まった新番組マジョマジョピュアーズに激ハマりしているタソとリンゴ。
エンディング曲が特にお気に入りのようで、何回も繰り返し再生して踊っている。
タソの方はもう踊りもマスターしてしまうんじゃないかというほどだ。
2018
4/8
保育所へ送るとき、パパが履いてるくるぶしソックスを見つけたリンゴ。
「パパくつした女みたいー!」と爆笑するリンゴ。
3歳児にそこいじられるとは・・!
2018
4/7
タソの忍者ごっこ。
朝の保育所での準備の時間に発生することが多い。
タソがパパに接近するまで、パパは気づいてはいけない。
タソが近くて「わーー!!!」と言うので驚かなくてはならない。
失敗してタソの姿をパパが見てしまうと、超絶期限が悪くなり、朝の準備が滞るから。
パパは気づかないように必死だ。。。
2018
4/6
リンゴが保育所のお友達にお手紙を書きたいと言い出した。
タソが「じゃあお姉ちゃんが書いたるわな」と書いてくれた。
お姉ちゃんがリンゴのお友達のために書いたお手紙をリンゴが保育所へ持っていった。
ちゃんとお友達に渡したのだろうか。
2018
4/5
ママのつわりがなかなか良くならず、お医者さんからはあと3週間ぐらいしたらよくなると言われた。
そのことをタソに「あと21回寝ないと良くならへんねんて」話すと、「えーそんなん無理無理ー!」とすっごくびっくりしてたらしい。
タソらしい反応。
2018
4/4
タソは年長、リンゴは年少での初登園。
まだ見慣れないリンゴの制服姿が新鮮だ。
タソがリンゴに朝のご用意の仕方を教えてあげる姿が何とも頼もしい。
今までと違って、自分の用意は自分でするという意思を見せる成長したリンゴ。
成長って素晴らしい。
2018
4/3
入園・進級式がとりおこなわれた。
タソは年長への進級、リンゴは年少組への入園だ。
タソもリンゴも同じ保育所に通ってたんだけどね。
初の制服に身を包むリンゴは新鮮で、いろんな先生にも声をかけられてた。
パパは腹痛のため、行けず、ピンチヒッターとしてジィジとバァバに来てもらった。
ママもつわりで式の途中でリタイヤ。
夫婦で寝込んだ一日だ。。