長女の "タソ" ・ 次女の "リンゴ" ・三女の " ルン " とともに、育児をもっと楽しむための情報ブログ

たそりんご

2018
9/19

パパがお仕事で土日出張に。
お土産買ってくるねと言うと、タソは抹茶味のお菓子、リンゴはイチゴ味のお菓子とリクエストを承る。
なんとか任務が成功するように・・・!

結果から言うと任務失敗・・!
お土産を買う時間が少なく、買えたのは買えたんだけど、リクエスト通りのフレバーのお菓子がなく、別のになってしまった。。。
けど喜んでくれたのでOK!・・としよう・・。

一方、リンゴの方は、祖母ちゃんやバアバを見つけると、手をいっぱい振ってくれたらしい。
まだまだちびっ子なリンゴであった。

敬老参観の日、祖母ちゃんとバアバが保育所へ来てくれた。
タソのクラスはは「切手のないおくりもの」を手話付きで歌ったらしい。
祖母ちゃんやバアバを見つけてもニッコリはするものの手は振らなかったらしい。
成長を感じたとのこと。

タソにもリンゴにもこの夏にサンダルを買ってあげた。
けど、タソが買ったサンダルを履きたくなったリンゴは、履きたい!とゴネだした。
1日中ずーーっとゴネるから仕方なしに靴屋へ行って似ているのを選ばせた。
最近のリンゴはゴネがすごい。
手に負えない・・・。
どうにかならんかぁ・・・。

熱が出て小児科に見てもらったタソ。
2種類のお薬が出て、仕方なしに飲むことに。
タソはシロップの薬が大嫌い。
なんでも吐きそうになるらしい。
粉薬は苦にならないみたい。
シロップは見るだけで「吐きそう・・」だって。

CMで「風になりーたいー♪」と歌っているのを聞いて爆ウケのリンゴ。
風じゃなくて風邪だと思ったみたい。
自分も風邪になりたいと机をバンバン叩きながら笑ってた。
変なツボ。

タソが、「リンゴちゃんのお誕生日にオマケいらない」と言い出した。
自分が誕生日じゃないのに、ゴネて何かプレゼントをもらうのは悪いことだと知ったタソは、決してそんなことはしたくないと頑なに拒否するのであった。

パパは大好きなんだけど、太るという理由でママから禁止にされている炭酸ジュース。
最近ではタソまでパパがシュワいの飲んでいないか監視してくる。

リンゴとパパの2人でジイジとバアバの家にいったときは、リンゴが「パパ、シュワいの飲んだらいいで」と許可をくれる。
リンゴも好きなもの飲み食いするのを交換条件に。。。

2018
9/11

台風のおかげで丸一日ほど停電した。
もちろんタソとリンゴにとっても初めての停電。
キャンドルに興味津々の2人。

台風明けの日、保育所で色んな先生にどれだけすごい台風だったかということと、暗い中、光るおもちゃでパパとママを助けたという話をする2人であった。

2018
9/10

台風21号。
タソもリンゴもこんなに威力のある台風は初めての経験だ。
ものすごい風に家が潰れてしまうんじゃないかと心配する2人。
家の壁にどこからか何かが飛んできてバン!って音がしたときは大絶叫。
大人でも怖いわ。