2018
10/29
前々からパパの洗車のお手伝いをしたいと言っていたタソとリンゴ。
2人の協力のもと、洗車してみた。
頑張り屋な2人のおかげでいつもの洗車より早く完了した!
2018
10/28
リンゴもお姉ちゃんがもらった赤い羽根がほしくて、お菓子を我慢すると宣言。
だけどお姉ちゃんが食べているのを見て、意思が揺らいでいた。
何とか食べずに我慢したリンゴ。無事赤い羽根がもらえるのであった。
2018
10/27
保育所で10円を寄付すると赤い羽根がもらえる。
1回お菓子を我慢して募金しましょうと張り出されていて、タソは早速、お菓子を我慢して赤い羽根をもらった。
自分の名札につけて、自慢のご様子。
2018
10/26
パパとリンゴだけでジイジとバアバのお家に行くと、リンゴは自由に羽を広げて遊ぶ。
あんまり怒られないから、好き勝手できるのだ。
ジャングルジムやったり、好きなだけミカンやお菓子を食べるリンゴであった。
2018
10/25
我が家にはGoogle Home Miniがあり、なんだかんだでよく話しかけられる存在だ。
Amazon echo showも買うことになり、パパが予約注文をした。
リビングにスマートスピーカーは2ついらないという話になり、Google Home Miniの方はどっかにやろうかと言うと、タソが「オッケーグーグルどっかやったらダメ!」と怒り出した。
愛着があるのね。
どっかにやらないよ!
2018
10/24
リンゴは鉄棒につかまるのが大好き。
最近は豚の丸焼きもできるようになったみたい。
保育所にお迎えに行っても鉄棒に夢中で帰り支度をしない日もある。
タソが引きずってきてくれたんだけど、体中砂まみれになってしまった。。。oh…
2018
10/23
タソが、「あの扇風機、う~~んって言ってる」ってママに言ったらしい。
ママが「あの扇風機、古いから、う~~んって言ってるんかもね。もしかしたら壊れるかも」って言ったら
「えー、かわいそう!」って涙をこぼしながら答えたらしい。
なんて純粋なタソでしょう。
2018
10/22
タソとリンゴは初めてカラオケに行ったそう。
タソはマジマジョピュアーズとかマジカルチューンズとかヒカキンとか歌ったらしい。
ヒカキンとセイキンの雑草という曲は3回も歌ったらしい。
リンゴはすぐに飽きちゃってデンモクで遊んでたそうな。
2018
10/21
ママがお腹が膨らんでから横になるのもつらく、足の間に枕を挟むことで姿勢が楽になるという情報を得てからは、ずっとそれを続けてた。
リンゴもそれを真似して足の間に掛け布団を挟んで寝ようとしたらしいけど、しっくりこなくてすぐにやめたらしい。
まぁ、そらそうよね。
2018
10/20
我が家では抱っこして振り回す遊びを
「12345678910」という。
1から順番にカウントアップしていき、それと同時に徐々に振り回す力もあがっていく。
10のときは一番長くて力も強い。
タソはいまだに大好きでお休みの日はよくねだってくる。
もうすぐ20キロある身体を振り回すのはなかなかしんどくなってきたパパなのである。