長女の "タソ" ・ 次女の "リンゴ" ・三女の " ルン " とともに、育児をもっと楽しむための情報ブログ

たそりんご

iPad大好きタソはアクション系のゲームでうまくいかないと、イライラしてしまう。
失敗が続くと機嫌が悪くなってしまう。
この辺はパパに似たのかもね。。。

リンゴってガチャガチャのくじ運がすごく強い。
いつも、「リンゴちゃん、これー」って言いながらほしいやつを指さす。
いつもいつも欲しいやつが出るわけではないというのを理解していない。
でもたまたま、2、3回続けて、宣言したアイテムを1発で引き当てた。
そのせいで、欲しいやつは絶対に出るもんやと思ってしまったみたい。
初めて完全にはずれてしまって大泣き。
しかも欲しかったやつを後からやったタソが当てた。
しばらくショックで泣き続けるリンゴであった。

2018
11/16

タソはよくパパへ忠告してくれる。
イライラしてたりすると、すぐに見抜いて、「怒ったらあかん!」とか言ってくる。
なんだか、ママに言われているみたいでドキっとするんよね。。

2018
11/15

しょっちゅう指先を怪我して絆創膏を貼ってくれと言うリンゴ。
指の皮を歯で剥いてるんじゃないのかいな。
両人差し指に絆創膏貼ることもしばしば。

2018
11/14

タソの絵はどんどん上達してきた。
手は指まで書いてるんやね。
もうそろそろパパより絵が上手になりそう。
もはやパパより上手かも。

最近のリンゴの絵。
誰かの顔らしい。
体がなくて、顔から手足が出てる。
書き順がすごくて、顔の輪郭、足、手、目、口の順番。
先に顔を書いてしまわないのね。

リンゴにせがまれ、公園へ。
久しぶりに行った公園でちょっと急な滑り台に登ったところ、怖くて滑れなかった。
前に来たときは、難なくすべれてたのになぁ。
お姉ちゃんも同じく一時滑れなくなってたから、そういうお年頃なのかもしれない。

リンゴ4歳の誕生日。
しかし、前日からのお熱のため、パーティできずに一日中安静にしていた。
幸いにもインフルエンザじゃなく、風邪らしいのでよかったけど・・。

ルンの誕生により、ますますお姉ちゃんらしさが出てきたリンゴ。
元気に育ちますように。

リンゴと公園へ行くとき、タソも誘ったんだけど、「iPadするから、待っとくぅ」とのことで、お家でiPadして待ってた。
どうも最近、ゲームとかビデオとかインドア傾向にあるタソであった。
このままゲームっ子になるのかしら。

自分のデスクを与えられたタソは、よく一人で何やら作業していることがある。
たいていは誰かにお手紙を書いているみたい。
すごい集中力で、完成しないと出てこないぐらいの意気込みがある。