2018
12/8
タソの自分の机が羨ましいリンゴ。
リンゴはまだ小学生じゃないけど、机に向かうことはいいことなので、買ってあげることに。
ニトリで色々見るんだけど、全然真剣に見てくれないリンゴ。
タソと走り回ったり売り物の椅子に片っ端から座ってみたりと大迷惑。
なんとか選んで注文したのであった。
しかし、現在注文殺到中らしく来年の3月にならないと仕上がらないらしい。
2018
12/7
ルンはお風呂好き。
泣いていても、お風呂に入れば泣き止む。
そしてなぜか口がおちょぼ口になる。
なんでだ?
2018
12/6
タソはYOUTUBERが夢らしい。
お菓子を食べる時、iPadでゲームをする時、YOUTUBER風に実況してくれる。
実況の時はなぜか標準語になるのであった。
2018
12/5
ルンの1ヶ月検診。
体重は3600グラムぐらい。
順調に育っている。
そいういえば、顔もまるぽちゃしてきた。
2018
12/4
ルンがよく手足を動かすようになってきた。
乳が飲みたいとき、誰かにかまってほしいとき。
ジタバタする。
そしてそれでも満たされないと、「フェ〜〜〜〜〜」が始まり、それが「フガフガ」になり、「ウウェーーーン」と泣き出す。
2018
12/3
タソとリンゴはルンが大好き。
保育所から帰ってきたら、ルンに集ってくる。
顔が近い。
いい匂いがするらしい。
近すぎてルンは顔をしかめていることもあるのだ・・。
2018
12/2
リンゴの参観日は、大玉転がしをやった。
自分の体の何倍もある大玉を当たり前のように転がす姿がなんとも面白い。
リンゴはもうすぐ年中組、その次は年長組。
年長組のときはルンと一緒に保育所へ行くことになる。
お姉ちゃん風を吹かすのだろうか。
2018
12/1
2018秋の参観日のタソは、ドッヂボールと調理実習。
調理実習ではスイートポテトを作った。
みんなで仲良くよいしょよいしょと作る姿を見ていると、もうすぐ小学生になるのが待ち遠しくもあり、ちょっとさみしくもあった。
できたスイートポテトはちょっと形が残っててそれはそれでおいしかった。
2018
11/30
ルンはお腹が空いてきたら、「フエ〜〜〜〜〜〜」とアピールする。
2、3回アピールしても乳にありつけないとなると、泣き出す。
いきなり泣くのではなく、ジャブを何回か打ってくれるのだ。
2018
11/29
リンゴは保育所の三輪車を爆速で走るらしい。
ママを見つけたら運動場の端っこから一気にやってくる。