長女の "タソ" ・ 次女の "リンゴ" ・三女の " ルン " とともに、育児をもっと楽しむための情報ブログ

たそりんご

2019
2/16

タソはマリオパーティにでてくるヘイホーが大好き。
かわいくて仕方ないらしい。
最近はヘイホーのことを考えると涙が出てくるらしい。
どんだけやねん。

ルンは抱っこされるのが好きだ。
よく抱っこアピールをする。
抱っこしてくれるのが分かると嬉しくてニコニコする。
抱き上げようとすると、自ら背中にスペースを作ってくれる。
わかってやってるんだろうか・・?

リンゴが少しずつ、発音がよくなってきた。
「さしすせそ」はまだ「さしすけきょ」になってしまう。
もうすぐうまいこと言えるようになるのだろうか。

タソがピアノの練習のとき、最後にオリジナル曲を披露してくれた。
でたらめっぽい感じだけど、ちゃんと両手使ってて、左手はドミソの和音だけなので、めちゃくちゃ変でもなかった。
弾き終わると本人も満足のご様子。
#5分の大作 #2度と同じ曲は弾けない

YOUTUBEのヒカキンの動画の影響で、ずっとまえからやりたいと言っていたマインクラフトを購入。
AppStoreのファミリー共有を使ってパパ・ママ・タソ・リンゴでプレイ。
タソとリンゴは大興奮して、時間を忘れてずーーっとやってる。
心配してたけど、意外とできるみたい。

2019
2/11

節分の豆まき。
今年はタソとリンゴが10粒ずつ巻く。
回収できたのは16粒。
4粒ロスト。

ルンは初の豆まきでパパ鬼にびびってエブエブしてた。
かわいそうに。。。

2019
2/10

ルンの顔は小さい頃のパパそっくりらしい。(バアバ、ジイジ談)
確かに、髪の毛の量と質もパパの赤ちゃんの頃そっくりだ。
大きくなるのが楽しみであり怖くもある。

リンゴが怖い夢を見たと言って、昼寝から飛び起きて泣き出した。
どんな夢かと確認したら「優しいチューリップの夢」らしい。
タイトルだけ聞くかぎり、怖い要素はないやないか。

タソはピアノの先生との約束で毎日ピアノの練習をしている。
ご飯を食べて寝るまでの自由時間中に自分から行く。
そして、ちょっとずつ難しい曲をするのが楽しいらしい。

2019
2/7

ルンは泣いたらほうれい線があらわれる。
泣き止んでもしばらくほうれい線が消えない。
短いほうれい線がかわいいのだ。