2019
3/28
洗濯物を干すとき気づくんだけど、リンゴのズボンとパンツはいつも一体化している。
一緒に脱ぐからだろう。
指摘するとキャッキャ言ってる。
2019
3/27
タソが卒園。修了式。
やっぱり泣いてしまうよね。
大好きなお友達ともお別れ。
タソのクラスはまだ月末までは保育してくれるみたいだけど、タソはちょっと早めにお別れ。
ただ、今度、近くの公園に遊びにくるイベントがあるみたいで、タソはママたちと一緒に待ち伏せしてみんなに会う計画をしているらしい。
2019
3/26
ルンはくしゃみの真似したら笑ってくれる。
ベクショイ!!!
って何回やってもウケる。
何かの本で、赤ちゃんを笑わせることに成功したら笑わなくなるまでずっと繰り返した方がいいって書いてあったから、何回もやってみる。
やっぱりウケる。
2019
3/25
シールが大好きなリンゴ。
いろんなところにシールをはって、気づいたら自分のスカートのおしりにもついてるけど気づかない。
ずっと気づかない・・・。ずっと・・。
2019
3/24
先日の和太鼓フェスティバルで歌った襷という歌。
手話をしながら歌うこの歌を気に入ったタソ。
この歌を車の中で歌うとリンゴとルンが寝るほど癒やしの効果がある。
歌ってとお願いしたらいつも快諾してくれる。
2019
3/23
最近、うんちがよく服まで漏れるので、おむつのサイズを大きくした。
Mサイズだったら、漏れないでしょう。
全体的にムチムチしているルン。
ムチムチし過ぎて首周りが荒れて薬を塗っている。
2019
3/22
リンゴはよくクラスのボーイフレンドの話をしてくれる。
どこが好きなのかと聞いたら、「えっとー、耳がふわふわなのと、ほっぺたプニプニやから」とのこと。
「パパと一緒やね」って言ったら「パパはちょっとだけ、ジョリジョリしてるから」やって。
くきいいいい!!!
2019
3/21
タソの勉強机はおばたんからもらったのがあったが、リンゴが買った机を見て、ほしくなったみたい。
これから何年も使うことになるであろう机なので、タソにも同じ机を買ってあげることに。
椅子はリンゴと同じものが売り切れていたので、別のものを購入。
届く日が待ち遠しいタソであった。
2019
3/20
ルンが初節句なので、スタジオアリスへ撮影しにいった。
恒例なので、タソとリンゴも一緒に1枚撮影。
ルンは初の撮影でわけわからず泣いていたけど、撮影のお姉さんの力量で笑顔でとってもらえた。
泣いたり笑ったり大忙しなルン。
ちなみにサポさんのぬいぐるみの反応がめっちゃよかった。
2019
3/19
リンゴも少しづつ食べる量が増えてきて、時にはタソが残したご飯を食べてくれることもある。
もちろんそれは、リンゴが大好物な食べ物に限るが。