長女の "タソ" ・ 次女の "リンゴ" ・三女の " ルン " とともに、育児をもっと楽しむための情報ブログ

たそりんご

ルンがあおむけからうつぶせへの寝返りができるようになっていたが、逆はできなかった。
しかしこの度無事にそれもできるようになった。
と言ってもそのシーンを見ていたわけではないのだけど・・・。
自由自在に寝返りまくれるようになるのはいつの日か。
そして次のステップ、ハイハイはいつの日か。

タソの大好きな担任の先生が初めて家庭訪問してくれた。
タソは大好きな気持ちを手紙で伝えたらしい。

離乳食しっかり食べるルン。
足りないときはもっとという感じ。
そのおかげでウンチがどんどん臭くなる。

たい焼きって頭から食べる人としっぽから食べる人がいるけど、リンゴの場合、背びれから食べる。
固定概念がない子供って自由でいいな。

みさき公園でキッズコースターに乗ったタソとリンゴ。
乗るまではノリノリだったけど、動き出して急に怖くなったリンゴ。
顔がひきつってお姉ちゃんに助けを求めに・・。
お姉ちゃんはけっこう楽しんでいる様子。
もっと大きくなったらママみたいに絶叫系が好きになるかも。

タソが服屋で見つけたローリング・ストーンズのTシャツ。
このロゴが大好きなタソ。
何着かちょっとデザイン違うのを買った。
そんなに好きなんや。

2019
5/11

ルンの離乳食は順調に進んでいる。
最近では自分から口をあけてスプーンにかぶりつくようになってきた。
レトルトの離乳食はあまり好まず、途中で残すけど、ママのお手製離乳食はけっこう気に入っておかわりまでするようになってきた。
成長が楽しみ。

「パパ、イケメン!」と言うと気分がよくなり、「お菓子買ってあげようね」と言い出すパパ。
お菓子買ってほしいときはこの魔法の言葉を唱えるタソとリンゴ。
だけど、少し小さい声で「パパ、チョロいなぁ」と言うのはやめなさい!

2019
5/9

YOUTUBEでよくコーラを飲んでいる姿を見るから、興味津津なタソとリンゴ。
どうしても飲んでみたいということで買ってきた。
骨が溶けるからということでママがコーラ反対派なため、うちにコーラがあることはほぼない。
リンゴは炭酸が好きなのでコーラもおいしいといいながら飲んでた。
タソは歯が溶けるのが怖いらしく、飲まなかった。
こういうところは姉妹で性格が分かれるところである。

この日は旅の疲れをとるためゆっくりすることに。
リンゴは大好きなYOUTUBEを見まくり。
タソはiPadでマイクラを。
早速レオマワールドの暗闇のコースターを再現。
完成度が高くびびった。