2015
11/24
まだしっかり歩いたとは言えないんだけど、1歩2歩だけ歩いた!
周りは「おおおおおおお!!! リンゴ!!!!」ってなってるけど、本人は何のこっちゃ分かってない。
まだあまり進もうとはしないけど、立ち上がってジリジリっとだけ移動しようとする。
ちょっとずつできることが増えてくる。
タソの時も感動したけど、2人目でも同じ感動が蘇る!
2015
11/23
パパはパソコンの画面に向かう時、PCメガネをする。
リンゴにとってメガネが珍しいみたいで、パパのメガネを触ろうとする。
最近ではメガネ顔のパパを見つけるとニヤニヤしながら寄ってくる。
何回も触られまくってメガネのレンズは指紋だらけになってしまう。
2015
11/22
ある朝、ダイニングにいたタソが
「あれ!? バズライトイヤーの声!?」
と言いだした。
え、そんな番組見てたっけ・・と・・・テレビの画面を見たら、
所ジョオオオオオオオオオオジイイイイイイ!!!!!!!
所ジョージの声に特徴がありすぎて、バズライトイヤーとの知られざる関係にタソが気づいてしまった。
すごー!
2015
11/21
タソとリンゴはドラえもんが大好き!
一日に何回でもドラえもんを見る。
実は子供の頃パパもドラえもんが大好きだったので、タソのために借りたドラえもんの映画のDVDを一緒になって真剣に見てる。
パパはやはり大山のぶよドラえもんがしっくりくるけど、タソはどちらかというと水田わさびが好きみたい。
でもほとんど気にせず見てる。
ちなみにリンゴも一緒になって見てる。ストーリーなんて分かってないだろうけど、お姉ちゃんと一緒に見てる。
2015
11/20
リンゴは「いただきます」と「ごちそうさま」はまだ言えないけど、合掌はできる。
食べるときとそれを終える時に合掌をするもんだというのを覚えたみたい。
もうお腹がいっぱいになったら、自分から合掌しだす。
あとその時に何か言ってるみたいだけど、なかなか聞き取れない。
2015
11/19
タソとお風呂に入るとき、サニタリーの電気を2、3秒ぐらい消して真っ暗にする。
タソは「パパ、パパ、パパ、電気つけて~! 電気つけて~!」と言う。
やっぱり真っ暗闇は怖いみたい。
「おかしなことしてるんじゃないんだからネ!」と怒られる。
2015
11/18
タソもリンゴも選択干しを手伝ってくれる。
うちでは洗濯物を干す前にパンパン叩く。
リンゴはそれを真似して洗濯ものをかたっぱしからパンパンしてくれる。
もうすでにパンパンしたやつもこれからのやつも手当たり次第にしてくれる。
け、けっして、邪魔になんかなってないんだからネ!
2015
11/17
今日はパパとタソちゃんが大好きなカレーパーティの日。
パパもタソちゃんもは2杯おかわりした!
パパが2回目のおかわりにキッチンへ行くと、タソがひとこと
「ゴリラ、ごちそうさましたん?」
だ、だ、だれがゴリラやあああああああああああああ!!!!
パパや!
ゴリラはたらふくカレーを食べるのであった。。。。
2015
11/16
ついに、リンゴが立ち上がった。
まだ不安定で5秒ぐらいしかもたない。
みんなが喜ぶと嬉しくて何度も立ち上がる。
もうすぐ歩くかな・・・?
2015
11/15
タソとリンゴの前でスマホをいじってると、触ろうとしてくる。
やはり興味が湧くのだろう。
タソはうまいことロック解除し、youtubeを見たりする。
リンゴもつい最近、ホームボタンとロック解除を覚えてしまった。
ホーム画面になる度にキャッキャ喜ぶ。
しかしその後はむちゃくちゃにしてしまうので、非常に危険。
だけど夢中で触る姿は微笑ましい。