長女の "タソ" ・ 次女の "リンゴ" ・三女の " ルン " とともに、育児をもっと楽しむための情報ブログ

たそりんご

2016
9/19

敬老の日に保育所でイベントがあった。
祖父母に日頃の感謝を伝えるらしい。
祖母ちゃんが来てくれてタソは花束を渡したらしい。
「祖母ちゃんが来てくれて花束渡してん。喜んでくれてん。」と教えてくれた。

タソもリンゴもYoutubeが大好き。
毎日見たがる。
特にヒカキンとセイキンが好きみたい。
もう寝るよと言ってるのに「ぶーぶーぶーちたい!(Youtube見たい)」と怒る。
勘弁してくれよ・・・。

タソが熱でダウン
「しんどい・・・」といつも元気なタソらしくない弱々しい訴え。
冷えピタして早々に床についた。
「明日、朝、病院行く」とのこと。
早く元気になっておくれ。

相変わらずリンゴは歯磨きが嫌い。
「いやいや」と言いながら逃げる。
歯磨きだけはしたくないパパである。

保育所で運動会の練習をしているようでタソが色々教えてくれる。
部屋の中で、「よーい、ドン!」と言いながら走り出すんだけど、そのよーいの姿が走りだすようには見えない。
格闘技の構えのようだ。

おやつを食べながらリンゴがウトウト・・・。
ついに食べながら寝る姿を目撃してしまった。
そのまま抱いておふとんへ。

保育所からの帰り際のタソ。
どろんこなお友達とすれ違うときに、
「今日は、タソちゃん手洗ってなくて汚いからタッチできるで〜」とお友達とタッチしてた。
な、なんて理由・・・。

リンゴは保育所で大人気らしい。
特に、帰りのお迎えを待っているときに年長のお姉ちゃんたちに人気があるみたい。
みんなリンゴの取り合いで人だかりになってることもあるらしい。
いつでもママがお迎えに行った時、年長のお姉ちゃんのお膝に座ってるらしい。
自分から抱っこされにいったりもするらしい。
人気があっていいね。

時々、園庭で子供たちが遊んでいる時間にお迎えに行くことがある。
そんな中からタソを連れ、手を洗わせて帰りの支度をし、帰ろうとすると、ちょうど他の子供たちも教室に戻ろうとしてすれ違う。
タソはみんなに帰りの挨拶をする。
「バイバイ、タッチ〜」「タッチ〜」っていう感じでタッチをする。
園庭で遊んで汚れている子とタッチをしたタソが「え!? まじ!? やられた!! 手洗わな!!」と叫ぶ。
なんて失礼な事を言うんや・・・。

歯磨きも終わり、さあ寝ようという時になって、カーテンに隠れるリンゴ。
おいで〜と言っても出てこない。
「んんん〜 んんん〜」とうなってる。
あれ?と思ったけど、やっぱりウンチだった。
ウンチするところは見られたくないのかな。