2016
10/29
タソは毎日保育所からドングリを持って帰ってくる。
「ママが喜ぶと思って♪」らしい。
持って帰ってきたドングリは庭の花壇に埋められる。
どんどん増えてくるドングリ。。。。
どこまで増やすのか・・・。
2016
10/28
リンゴとタソを寝かしつけるために、一緒にベッドに行くんだけど、なかなか寝てくれない。
リンゴは、パパを寝かしつけようとさえする。
保育所のお昼寝のときに上級生にやってもらってるのを真似しているのだろう。
トントンと叩いてくれる。
だけど、手加減とかないから、痛い・・・。いいから寝ておくれ・・。
2016
10/27
タソがピアノの体験レッスンにいってきた。
タソはとても楽しかったみたいだけど、横でママと一緒に待っていたリンゴがグズってグズって大変だったらしい。
とにかく腹減ってて眠たかったみたいで、ずっとギャン泣き。
タソも集中できなかったみたい。
2016
10/26
リンゴはなかなか歯磨きをさせてくれない。
とにかく拒否したり、ふざけたりして、なかなかいうことを聞いてくれない。
くちびると舌を出して「ぶうううう」と言い、ふざけて磨かせてくれないことも。
くきいいいいいいい!!!
2016
10/25
ご飯中にタソが、「眠たい・・・」と言い出した。
「ご飯食べたら寝ようね」と言うと「うん・・・」と言いながらもまぶたが落ちてくる。
ついに食べながら寝そうになってきたので、歯磨きをして抱っこしてベッドへ。
階段の途中ですでに寝ていた。
2016
10/24
避難訓練のあと、消防車と記念撮影をしたリンゴ。
訓練中からずっと消防車に釘付けになってたらしい。
記念撮影をした写真にどんな顔で写っているのか楽しみだ。
2016
10/23
保育所で午前中に消防避難訓練があったらしい。
みんなで上靴のまま園庭へ出るという訓練だった。
訓練が終わりお昼寝をしているときに地震があり、避難したらしい。
いきなり実践だったということをパパやママや祖母ちゃんに教えてくれた。
2016
10/22
リンゴのごちそうさまは、まんまんちゃん!
なんだけど、いただきますはどうやら、まんまんちゅ!らしい。
どこで覚えたのやら。
かわいいから特に訂正はなし。
2016
10/21
タソにピアノを習いに行かせようと思い、体験レッスンに申し込んだ。
それを知ったタソは
「ドレス着るの〜?」と、もう発表会のことを考えているみたい。
発表会に出るぐらい頑張ってくれたらいいんだけどね。
2016
10/20
タソとリンゴがケンカをしたあと、お互い謝らせて、ギュウと抱き合うようにさせている。
不思議とこれをするとその後しばらくは仲良く過ごす。
ケンカは多いけど、仲良くしてることも多々ある。
大きくなっても仲良くしておくれ。