2016
12/18
リンゴが珍しく風邪が長引き、連日38度を越える状態が続く。
パパとママが交代で仕事を休み看病をする。
時々夢を見ているのか苦しいのか「ママ・・・ママ・・・」とうなされている。
かわいそうに・・・。
2016
12/17
タソもリンゴも風邪をひいてしまった。
食欲ないだろうということでねこまんまをした。
すると、ばくばく食べる。おかわりする。
そんなにねこまんま好きなんやね。
2016
12/16
最近、タソにパパが近づくと、「クサッッ!!!!」と言って顔を背けられることがある。
そ、そんなに臭い? ねえ、そんなに臭い?
2016
12/15
リンゴが熱を出してあんまり食べない。
ということでパパが雑炊を作ることに。
クックパッドを参考に海苔の佃煮の雑炊を。
卵を入れるといういらんアレンジを加えたことで、見た目がめちゃくちゃグロテスクになってしまった。
それを見たリンゴは一口も食べずに「いなない・・・」と別のものを食べた。
そらそうやな・・・。
2016
12/14
テレビで、子供にお片付けをお願いするとき「どうやって片付けるか教えて?」と言うとすごくはかどるというのを見て、早速実践してみた。
「これどこに片付けるか教えて〜」とか「あれ?これってどうやってなおすんかな?」なんて言ってるとあっという間に片付いた。
お片付けの取り合いまで起こってた。
すごい効果だ。
2016
12/13
やけどをしたパパを見てタソがこんなことを言い出した。
「パパ、どうなんの? このまま消えてしまうん?」と。
適当に「そうかもね〜」と合わせるパパ。
すると、「みんなに、今までありがとうって連絡しぃや。ひーじいちゃん、ひーばあちゃんとかもやで。」と。
子供の発想って面白いね。
けどそんな簡単にいなくならないよ。
2016
12/12
パパがやけどをしてしまって冷凍庫に常備している保冷剤で指を冷やす。
この保冷剤で遊ぶのが大好きなリンゴ。
パパの保冷剤がほしくて「とーだい!」と訴える。
「おもちゃじゃないから、ダーメ」と答える。
「とーだい! とーだいよぉ!!」と泣き叫ぶリンゴ。
なんとかゴネ得たリンゴであった。
2016
12/11
カツ丼のかつやがセールをするということで、どうしてもかつやに行きたいパパ。
カツ丼が好きなタソ。
ママに許しを得るにはタソからお願いしてもらうしかないと思いパパからタソに司令を出す。
「ママに、カツ丼食べたいって言って」
と。
するとタソがママに「カツ丼食べたい」と言ってくれた。
しかし、その後、ママから「誰かに言ってって言われたん?」と聞くママ。
「パパ・・・」と答えるタソ。
パパの作戦はバレてしまったとさ。
2016
12/10
リンゴはPPAPに興味があるようで、テレビで見ると、「あ、あ、あ!」と反応する。
食事中にPPAPがテレビに出ているのを見て、歌い出す。
「アププペーン ンー アププププペーン♪」
パイナップルあらへん。
2016
12/9
サンタさんへお手紙を書くタソ。
プリキュアのモフルンとアクアビーズとドレスと粘土と・・・・とおもちゃがつきない。
サンタさんはそんなにあげれないよ・・・。